越冬中の蜜源植物をいくつか。
■ボリジ

こぼれ種から生えたボリジです。
去年はニホンミツバチ以外にもいろんな蜂やアブが訪花していました。
春に種を撒くよりも、冬越しさせた苗の方が立派な大株になるそうです。
■ダンギク

去年はニホンミツバチの訪花が無かったダンギクです。
霜にも負けず、葉っぱが青々としています。
■カラミンサ

こちらも去年は訪花が無かったカラミンサです。(左はボリジ)
葉っぱがしょぼしょぼですが、冬場はこんなものでしょう。
育成期になるとボリジに負けるので、この後少し離して植え替えました。
去年のような記録的な大寒波がまた来ないか、天候には要注意です。
最近のコメント